広島市中区– tag –
-
人間のSagaを感じる弥生町の鉄板焼Sadaに迷い込んだ話
どうも、僕です◯┐ 広島の歓楽街流川のはずれ、弥生町。こちらでは夜になると、大人の特殊なサービスを段取りするおばちゃんがいます。僕は広島に滞在するたびにここに足を運び、おばちゃんのネゴシエーションに遭遇するわけです。妙に怖くて実際にサービス... -
朝イチでお好み焼きを食べたい時は八昌幟町店!
どうも、僕です◯┐ 広島滞在ラスト1日、午後からは予定あるけど午前中になんとかお好み焼きを食べたい・・・ 早い時間からやってるお店は・・・と検索したところ、見つけました。 幟町の八昌さんが午前10時からやってるそうということでやってました。 ... -
広島城内の茶屋で豆腐豚まんを食べてみた
どうも、僕です◯┐ 広島城にやってきました。 住んでいたころは・・・行かなかったですねぇ。 行ける距離にあるとなかなか行かないものです。 奥に見えるリーガロイヤルホテルで美輪明宏さんのディナーショーのバイトをしたような気がします。 お堀を渡って... -
モーニングの発祥と言われる「ルーエぶらじる」でナウシカタイム!
どうも、僕です◯┐ 広島市内にモーニングサービスの発祥といわれる店があるということで行ってみました。 場所は中区大手町、鷹野橋の商店街の中。 自家製パン!創業74年!モーニング発祥の地! 外観はパン屋さんのような感じです。 お店に入って... -
つぼ焼きカレーキートン幟町店の多彩なトッピングで映えを狙う!
どうも、僕です◯┐ 今回は、広島市中区幟町のつぼ焼きカレーキートン幟町さんへ。 広島市内にいくつかお店があり、福岡県にも同じ名称のお店があるので系列店や暖簾分けかもしれません。 こちらのお店、まず特筆したいのが看板にもある通り「おいし... -
老舗「サンカレー」のカツカレーにクリームコロッケをトッピング!
どうも、僕です◯┐ 今回はカレーです。 場所は広島パルコにほと近い・・・といえばもう数件しかないのですが。 サンカレーさんであります。 僕が広島で学生時代を過ごしたまだ前、ネットで見てみると50年とか60年の歴史があるカレー屋さんだそうです... -
並木通り「カレーの店桃丘」のカレーには揚げ物トッピングがよく似合う
どうも、僕です◯┐ 今回は、並木通りにあるカレー屋さんのお話です。 1982年に創業したという「カレーの店 桃丘」さん。 細い。 この周辺で育って県外に行った人で、戻ってきたらここに来る率も高いらしいこのお店。 手書きの掲示物がグッときま...
1