どうも、僕です◯┐
広島城にやってきました。
住んでいたころは・・・行かなかったですねぇ。
行ける距離にあるとなかなか行かないものです。
奥に見えるリーガロイヤルホテルで美輪明宏さんのディナーショーのバイトをしたような気がします。
お堀を渡って敷地内へ。
こちらは、大日本帝国軍の大本営跡地があります。
Wikipediaを見ると、広島には一時期日本の首都機能が移っていたみたいなことも書いてあり、「ハァ、すげぇなぁ」と思ったところです。
そして広島城。
どうしても歴史を見ると広島は原爆なイメージがありますが、当たり前ですがそれ以前の歴史もあるのだと認識できる場所です。
場内では広島の長い歴史に触れることができます。
僕の地元の鹿児島もですが、意外と地元の歴史とか知らないことも多いので、広島県内外の方が楽しめる場所な気がします。
「天守閣内に便所はありません」看板。
LABORATORYが太字なのがなぜかグッときて写真におさめました。
こちらは廣島護國神社。
シンプルな敷地が厳かです。
さて前置きが長くなりましたが、本題です。
護國神社の前にある茶屋。
お城の茶屋を見ると・・・
豆腐豚まん・・・!
気になる!
これを食べます。
お抹茶アイスも気になるナァ・・・
日本酒も美味そう・・・
やっぱ豆腐豚まんに。
見た目は普通の豚まんとかと一緒です。
中はこんな感じ。
普通の豚まんと比べて気持ちあっさりしたような味わいです。
おいしい。
広島の歴史に触れながら豚まん。
いい感じでした。
そいじゃあまた!
お城の茶屋
場所:広島県広島市中区基町21−5
コメント